一般社団法人Teacher's Lab ブログ

一般社団法人Teacher's Lab.のブログです。イベントレポートをメインに、情報発信して参ります。

一般社団法人Teacher's Lab.の公式blogです。
イベントレポートや、団体情報について投稿して参ります。

【イベントレポート】1/28 まなびCafe「サドベリースクールの保護者と共に、親と子の関係・学校観・教育観を考えてみよう」

 

2017/1/28(土)は、

まなびCafe

「サドベリースクールの保護者と共に、親と子の関係・学校観・教育観を考えてみよう」

のイベントを開催しました!

イベント内容は以下の通りです!

——

 14:00 - 15:00 前半
情報提供(蓑田さん)
・サドベリーって何?
・保護者の視点からみたサドベリー


ワーク1
・「サドベリーに対する、 質問・率直な疑問を参加者同士で出してみよう」
★「もし自分の子がサドベリースクールに入るとしたら...」
あなたの子ども、ベリーちゃん(仮)がサドベリーに入りました。
親として、心配になることって何だろう?


15:00-15:10 休憩


15:10-16:10 後半 学校観・教育観・親子関係を問い直してみよう
ワーク2
・「さっきの疑問が出たのは、なんでだろう?」
(例)本当に勉強しなきゃいけないってどうして思ったのだろう?
(例)子どもに任せて大丈夫なのか?
→任せたらどうなる?任せなかったらどうなる?”任せる”ってどういう範囲で言っているのだろう?


16:10 - 16:30 フリートーク 

——

 

▼イベント趣旨サマリー

サドベリーとは、
先生がいない、授業もない、
子どもの自由な学びを最大限に尊重した
いま注目のオルタナティブ教育です。


今回は「ベリーちゃん」という架空の子どもを想定し、
参加者の皆さんにその子の保護者になっていただきます。
そして、サドベリースクールに子どもを通わせた場合、
どんなことが心配になるか、何が問題になるのかを
親になったつもりで具体的に考えていただきます。


机上の空論ではない「自分ごと」として、
サドベリー教育について考えることで、
いまの社会や教育システムが抱える問題点が浮き彫りになり、
教育についての新しい視野が広がるような企画になっています。


ゲストは「東京サドベリースクール」に
実際にお子さんを通わせている保護者の方。


「教育って何?」「学校って何?」「親って何?」
「そもそも子どもはなぜ学校に通わなければならないの?」など、
教育についての根本的な疑問や課題が
次々と湧いてくるワークショップにしたいと思います。


また、後日2度目のワークショップを開催し、
各自がスピーカーとなって、
自ら抱いた疑問や課題に対する回答をお話していただき、
みなさんで共有する場を設けたいと思っています。


教員の方、教員志望の学生、保護者、
不登校のお子さんを持つ親御さんなど、
教育に関心のあるすべての方におすすめの企画です。
ぜひとも、ご参加ください。

 

1. 前半「サドベリースクールって何だろう?」

テーマ提供の様子です。

 

 

学生・教員・社会人... 様々なバックグラウンドをお持ちの方が集まりました。

 

実際に、サドベリータイプのスクールを作ろうという気持ちのある方も、数名いらしており、大変熱のこもった会となりました。

 

2. グループワーク1「もし、自分の子どもがサドベリースクールに通うとしたら、何が不安だろう?」

あなたの子ども、ベリーちゃん(仮)がサドベリーに入りました。
親として、心配になることって何だろう?

 

 

「基礎学力が身につくのか不安」

「社会性が身につくか不安」

「怒られ慣れしない」

 

様々なご意見が出てきました。

スピーカーの蓑田さんも、「やっぱりそうですよね。僕も不安です。」と共感。

 

 

 

休憩を挟んだら、お次はいよいよ、本題のワークです!

 

3.グループワーク2「さっきの疑問が出たのは、なんでだろう?」

そもそも、なんでそれを疑問だと思ったのだろう?

その中に、私たち自身が気づいていない、私たちの中の教育観・親と子の関係に関する観念が潜んでいるのかもしれません。

それを炙り出そう!ということでこのようなワークを企画しました。

 

 

 

「そもそも、"社会性"って何だろう?」

 

「基礎学力が、学校に行けば身につくという前提があるんじゃないか」

「基礎学力というアイテムを持って何をしようか、という想いが先にあってほしい」

 

 

参加者同士の思いのたけが共有される、素晴らしい会となりました。

・・・

 

最後は、スピーカーである蓑田さんからまとめの言葉を頂き、1/28の回は終了いたしました。

 

ご参加して下さった皆さま、誠にありがとうございました!

 

 

~~~~

当日のイベントの様子は以下でも振り返られますので是非ご覧ください。


Google Photos : 

goo.gl

■イベント情報

Teacher's Lab.のイベント情報は以下のFacebookページにて発信していますので、是非「いいね!」をお願いします(^^)


・Teacher’s Lab. Facebookページ

https://www.facebook.com/teacherslab2/

 

==========================


今回参加いただいた皆様の声の一部をこちらでご紹介します。


<参加した方の感想>
(アンケートより抜粋)

様々なバックグラウンドの方の意見を聞けて、自分の考えが広がりました。

注目すべき点が多数あって、多角的に物事を見れる場だなと感じました。また参加したいです。


いろんな分野の方と多くのお話ができたことに有り難いなと思いました。

教育業界を分かち合える方達とお話する事が出来た事です。

同じ考えのかたがたくさんいて、勇気が湧きました。

サドベリーに共感できてるんだなってとこを改めて感じることができました。

みなさんそれぞれ活発に意見が言えていた

途中参加で、快く受け入れてくださりありがとうございました。 イラショナルビリーフに切り込む展開が面白かったです。

 ■提供元

一般社団法人Teacher's Lab. 担当:斎藤 行博(Teacher's Lab. 事務局)
私たち、Teacher’s Lab.は教師と共に学校現場の発展に貢献していきます
HP:http://teacherslab.strikingly.com/
Facebookhttps://www.facebook.com/teacherslab2/
Mail:teacherslab1234@gmail.com
<まなびCafe>
―教育について誰もが気軽に語れる、第三の学び場。―
HP http://manabi-cafe.strikingly.com/
<Teacher’s School>
ー先生と共に創る先生の学校ー
HP http://teachers-school.strikingly.com/